こまブログ「趣味に生きがい」

2012年06月

 6月23日 土曜日。須磨の純栄丸にて、ひつっこく半夜に行ってきました。
 
予約を入れたのは、当日の10:00ごろ。いつもの如く女将さんは「3:30までには来てくださいね」
 
とのことですが、3:00過ぎに行くと既に人が集まっていることが多いので、今日は3:00前に着くようにしました。
 
ところが早い方がおられますね~。既に車が5台ほど止まっていました。
 
荷物を降ろして手続きに行くと、「今日は17人で抽選になります」とのこと。
 
台風の影響でしばらく釣りにいけなかった釣り人が、どっと押し寄せたのでしょうか?
 
二度ほど、お会いすればお隣同士で釣らせてもらっているお二人連れと今日もお会いして、
 
一緒に船着場へ。そこでもよくお会いするお二人に会って、グループで固まりましょうと言うことになりました。
 
私はクジに強いと言う方に引いてもらい、バッチリ1番クジ!
 
大艫から左右に別れ艫付近を独占。私は左舷艫から2番目に座りました。
 
釣りが始まると皆さん真剣で、ワイワイガヤガヤといった釣ではありませんが、
 
移動のときなど情報も交換できますし、仲間意識からか誰かが釣れるとうれしいものですね。
 
 
 釣況はと言いますと、海の色は茶色っぽく濁っていて、この濁りがどうでるのか・・・・・
 
初めはマアジからでポイントは須磨沖。
 
釣れるには釣れていますが、どうも偏っています。
 
釣り方や棚に差があるわけではないようなので、サビキによって釣れ方が違うようです。
 
この辺はメバルも同じですね。
 
もちろん私は釣れない方の仲間です。ようやく4匹と言ったところ。型は少しよくなっていました。
 
そしてメバルですが、ポイントは和田防波堤沖。
 
震災後の修復風景を前打ちをしながら眺めていましたが、大きな捨て石をドボンドボンと放り込んでいたところです。
 
場所によっては、3~4m盛り上がったりしていて、船がスラスターをかけた時などは、
 
目一杯竿を上げておかないと根掛かりしてしまいます。
 
ここのメバルは平均小さくて、15cm~最大級で25cmまでで、リリースサイズが多かったです。
 
それでも艫の方は小さいのはリリースしながら、20センチクラスのお持ち帰りを15ほど釣ってられました。
 
私はと言うと、同じようなクラスを7匹、空揚げにしようと5匹、リリースを3匹です。
 
そしてここでもマアジをメバル仕掛けで4匹追加でした。
 
大雨後であまり期待していなかったので、逆にうれしかったです。
 
下船時には「またお会いしましょう」、「また隣同士で釣りましょう」と挨拶を交わして帰路に着きました。
 
 
 今日は朝から捌いて、メバル6匹は酒蒸し用、1匹をお刺身に。
 
アジは全てお刺身に。家族全員で食べる夕食が楽しみです。
 
 
 

  6月15日 金曜日、今日は診察日。
 
「少し曲がるようになっていますね。指の曲がりは、手術すると直せるし、ボルトで固定するから翌日から
 
リハビリが出来て、もっと動きやすくなるんですが・・・・」と先生は手術をしたがります。
 
手術はしたくないことをもう一度伝えると、「もう少しリハビリ頑張ってみますか」とのことで、3週間様子を
 
見ることになりました。
 
リハビリの先生には、また3週間、迷惑を掛けてしまいますが「よろしくお願いします」
 
 
 前日に、今日の作業の段取りもつけて、一日休みをもらっています。
 
もちろん釣りに行くためです。リハビリの先生「今日もこの後、釣りに行かれるんですか?」
 
完全に行動を読まれています。
 
風が心配でしたが、昼便は出るとのことでメックリを楽しみに行ってきました。
 
 お客さんは、私を入れて5人。いくら金曜日でも寂しいです。
 
釣れていないのか、天気が悪くなりそうだからなのか?
 
 
 初めはマアジ。須磨沖で狙います。
 
2時間ほどは、パラパラと当たりましたが、その2時間も群れを探して移動の時間の方が長いぐらい。
 
ようよう6匹が釣れただけでした。型も前回よりもほんの少し大きくなっているかな?
 
捌いたときに感じたことは、「まだ本格的ではないな」でした。
 
確かに脂はのりはじめていますが、腹の中には脂がありません。
 
メバルもそうですが、この時期、腹の中に白い脂がついているのですが、まだまだ少ないですね。
 
餌が少ないのでしょうか?
 
そして、そのメバル釣りですが、今日は自分のへたくそを再認識しました。
 
活性も低く、根に張り付いているようで、ポイントも「底から1m・・・・いまのところから6m上げて・・・・・
 
底とって2m・・・・・5m上げて・・・・・底とって1m」と、荒い根のところで、その根に張り付いているものですから、
 
魚がつくか、根に掛かるかでした。
 
こういうところでは、ムーチングのショートロッドは使いこなせません。
 
魚が掛かっても、竿を上げようが、リールを巻こうが、魚に負けて上がってきません。
 
その間に根掛かりです。取り回しが気に入ってショートロッドを使いこなせるようにと頑張っていましたが、
 
3mぐらいの竿が一番あっているのかも。
 
あたりはあっても乗せられず。せっかく乗っても根掛かりさせてしまうで、たった2匹の釣果でした。
 
せめてもの慰みは、刺身サイズで、メバルもアジも全部お刺身にして、それを家族は「美味しい、美味しい」と言って
 
食べてくれたことです。
 
近所の女の子が(高校生ですが)、「釣りが趣味なんですか?今度釣れたら食べさせてください」と言っていたのです
 
が、いつのことになりますことやら・・・・・・・
 
 
 
 

 6月2日、土曜日
 
まだまだメバルと遊びたくて、純栄丸さんにTEL。
 
明るい間は、マアジ?キス?  「両方用意しといて」で、キスならアオリ用の竿を試してやろうと
 
持ち込みましたが、残念ながら(?)鯵を狙うとのこと。
 
それなら竿は、最近メバルで使っているグラスの短竿。
 
船は朝便があったので、既に桟橋についています。
 
今日のお客さんは10人とのことでゆったりと席が取れます。
 
船に乗り込むと、左舷、右舷の艫に、2週前にご一緒したお二人連れ。
 
挨拶を交わして左舷の艫から2番目に席をもらいました。
イメージ 1
 
 
 定刻より少し早い、15:35に出航。
 
ポイントは、須磨沖ですが、メバルのポイントよりも
 
う少し沖でした。
 
30号かご錘にアミエビを詰めてサビキで狙います。
 
サビキの針は平打ちの7号を使いました。
 
今日は鯵の機嫌がよかったのか、あちらこちらでポ
 
ロポロと上がります。
 
誘いのパターンは、ゆっくりと誘い上げ、スッと降ろしてステイのときにガッガッガッとあたってきました。
 
型は大きくて20cm。アベレージが18cmぐらいでしょうか。
 
多少黄色っぽい感じですが、体高のあるメックリかな?と思うような奴は、3~4匹でした。
 
帰ってから捌いてみても、どれも脂が乗っていません。
 
脂が乗っていると、包丁が滑って切れなくなるほどだったのですが、今回はパスパス切れてしまいます。
 
瀬に着いて間がないか、回遊中の奴のようで、メックリではないでしょう。残念。
 
23~25cmぐらいになるまで瀬に着いていたら、立派なメックリになるのでしょね。
 
とは言うものの、鯵は鯵。明日、美味しくいただきます。
 
右舷の艫の方が、あたるのによくバレルと言っていましたが、針が5号のメバル針のためじゃないかな?
 
軸が細いと、口が切れやすいように思います。
 
イメージ 2
 さて、日も傾き、いよいよ本命のメバル。
 
ポイントは、遠矢浜沖のテトラ帯から、あぁ懐かしい、和田防の赤灯沖、捨て石周り。
 
メバルのご機嫌は・・・・・あまりよくありません。
 
このポイント、特別大きな奴も期待できず、ちょっとがっかりなんですが、「底を狙って」と言われて、
 
油断をしていると、急に3mぐらいの壁が現れるので気が抜けません。
 
周りで釣れだしていますが、始めのうちは12・3cmの小型です。
 
私にも、その小型が3匹来ましたが、浅場で元気がいいのでリリースしました。
 
おかずになりそうな奴をキープ。イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                                 アッ、間違えました。今日の釣果はこちらです。
                                                  ↓
イメージ 4
                                 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 上の写真のアコウは、もらい物です。高級魚を沢山ありがとうございました。
 
家族みんなで美味しくいただきました。子供達が、うまい、うまいと言って刺身をてんこ盛り作ったのですが、
 
あっという間になくなってしまいました。
 
メバルリリース含めて9匹。またまた本あたりに持ち込めなかったのが2回。これが取れればツ抜けだったのですが
 
残念。半メックリ鯵は15匹。おまけにガシラが1匹キープの1匹リリース。
 
修行は、まだまだ続きそうです。

このページのトップヘ